こんにちはイサン工芸と申します。
一枚板テーブルは、その美しい木目と存在感が魅力のインテリアです。
しかし、長年の使用によって傷や汚れがついてしまいます。
そこで、傷付いた一枚板テーブルのリメイクについてご紹介します。
一枚板テーブルの傷や汚れの原因はさまざまです。日常の使用による傷や、塗装ハゲなど様々な劣化があります。傷が目立つとテーブルの美しさが損なわれてしまいますが、幸いにもリメイクすることで新たな美しさを取り戻すことができます。また、傷のほかに割れや穴、反り等も綺麗にリメイクすれば、資産価値もぐんと上がります。
まずは傷の修復から始めます。小さなキズであれば、研磨作業で傷を補修することができます。
大きな傷や深いキズの場合は、専門の道具や材料を使い繰り返し丁寧に修理していきます。
傷の修復が完了したら、テーブルの塗装を行います。塗装には木材に適した塗料を使用し、テーブルの木目を活かした仕上がりを実現します。塗装では職人の技術が品質を左右します、当社は独自の配分で塗料を作っており、より木の質感を感じられる塗装を施しています。
一枚板テーブルをリメイクすることで、新たな魅力を引き出すことができます。傷が修復され、塗装が施されたテーブルは、再び美しい姿を取り戻します。また、自分好みの色や仕上げを選ぶことで、テーブルをより個性的なものにすることも可能です。
傷付いた一枚板テーブルをリメイクすることで、その美しさを取り戻すことができます。傷の修復や塗装を行うことで、テーブルは新たな魅力を実現できます。ぜひ一枚板テーブルをリメイクしてみてください。
こんにちは、一枚板専門店イサン工芸と申します。
私たちはあるレストランからの依頼を受け、一枚板テーブル15台をリメイクする機会をいただきました。
このレストランは長年にわたり営業しており、テーブルは多くのお客様にご利用されてきましたが、時間の経過とともに傷や汚れが目立つようになってきました。
そこで、私たちは新たな魅力を持つ一枚板テーブルに変身させることを提案しました。
まず、私たちはリメイクするテーブルの状態を詳しく調べます。そして傷や汚れの程度によって、必要な修復作業や塗装の種類を選定します。より、お客様のニーズに合ったリメイクをするためとても重要な作業になります。
修復作業では、傷のある部分を丁寧に研磨し、平らに整えます。また、キズや穴を埋める時は、不自然さが出ないようになるべくその木の素材を使うようにしております。
これにより、テーブルの不自然な色の変化がなくなり美しい状態に戻ります。
次に、塗装作業を行います。レストランのコンセプトに合わせて、テーブルの色合いや質感を選びます。
一枚板の木目を生かしたナチュラルな仕上がりを出すためオイル塗装を行い、木目を生かした温かみのある仕上がりになりました。
最後に、テーブルの脚部分もリメイクしました。脚の塗装や形状を変えることで、テーブル全体の印象を一新できます。
リメイクされたテーブルは、傷や汚れがなくなったことで、テーブルの美しさが蘇りました。また、新しい塗装や脚のデザインにより、レストランの雰囲気と調和し明るく活気のある印象になりました。
お客様からも好評をいただいており、以前と比べるとお客様が増えたという声もいただきました。
一枚板のテーブルが持つ温かみや風合いを生かしながら、レストランの魅力を引き立てることができたので当社もとてもやりがいのあるリメイクでした。
今後も私たちは、お客様の要望に合わせたリメイクを提案し、一枚板テーブルの魅力を最大限に引き出すお手伝いをしていきたいと考えています。